生活支援事業 ゴミ集積所補修とペンキ塗り、2015年分完了しました。 塗装前・終了後。ゴミ集積所が見違えるほど美しくなりました。2015.12.18
夏の朝、通学路の草とり・清掃 2014.7.28
下河内南児童公園を剪定・清掃 2014.6.29
「おかげさまで本日(2014年6月30日)の午後、29日から行っていた下河内南児童公園の剪定と清掃等すべて完了しました。これから夏休みに向かう子供たちが安心してのびのびと遊べる環境づくりができたと思います。 特に大きな木々は「ひこばえ」の除去をしたので、道路側からの公園内の見透しがよくなり、子供たちの公園内で活動している様子を見ることができ、安全上のメリットが増したと自負しています。願わくは昔のように夏休みに子供たちが公園でのびのびと元気で遊んでいる姿を見たいものです。 ちなみにこれは柏原8区自治会受託事業・児童公園の清掃等の本年度の第2回目の活動です。」 (チームリーダー:野角隆司)
サービスの内容 ・買物同伴、買物代行、通院の付添い、散歩の同行
・お話し相手(傾聴) ・ベビーシッター、10歳未満のお子様の一時的な在宅世話など ・家事のお手伝い(掃除、洗濯、窓拭き、食事作りなど、ゴミ出し、家具の移動など) ・電球の交換、簡単な電気器具不具合の調整・修理、インターフォン/テレビドアフォンの設置・交換、テレビの調整など ・水道の水漏れ、シンクのつまり、パッキン交換など ・庭木や垣根の剪定・手入れ、除草、その残滓処理など ・簡単な大工仕事(ぬれ縁の交換、階段手すりの設置、雨戸の修理など) ・長期留守宅の庭などの管理、留守中の家の見回り
・ゴミ出し、粗大ごみの廃棄 ・包丁研ぎ
その他、日常生活でのお困りごと、何でもお気軽にご相談ください。
●ゴミ集積場補修とペンキ塗り
・ゴミ集積場の補修とペンキ塗りは、森美装・森正男社長の指導のもとに行っています。
・まず、ゴミ集積場を高圧洗浄して汚れを落とします(写真1)。
・白ペンキを塗り、次に緑ペンキを塗ります(写真2.写真3)。
・写真4.写真5は、塗装完了後の美しくなったゴミ置き場です。
・ゴミ収集日は、カラス&ネコよけの「青色のネット」で覆い、ごみ収集車の巡回を待ちます(写真6)。
・ゴミ収集後は、ネットを巻き戻して、ロープで結び、元のかたちに戻します(写真5)。
・柏原ニュータウンにはゴミ集積所が全部で110カ所ありますが、美しさと清潔さでは日本有数のごみ置き場だとわたしたちは自負しています。
Aさん宅の庭木の剪定 2013.6.12
通学路清掃 2014.11.28
通学路清掃 2014.12.19
1 ご利用相談を電話などでお受けします。 2 作業等が伴う場合は、事前に、実情及びご希望をお聞きします。 3 ご希望のサービス提供をできるスタッフが決まりましたら電話連絡いたします。 4 提供会員が直接お伺いしてご依頼の仕事の見積もりをし、仕事をします。 5 利用料金は、30分:600円、60分:1200円、です。 6 部品調達費、部品代金などの「実費」は現金でお支払いください
サービス利用にあたって ・当日のサービス依頼・利用は対応が困難なことがあります。できるだけ前日までにご依頼ください。 ・ご依頼の作業等が難しいばあいはお引き受けできないことがあります。 ・身体介助等の専門的知識・技術を必要とするばあいは訪問介護等のサービスをご利用ください。
 これから全戸配布する会報を仕分け中。会話も大いにはずんでいます。
問合せ先・申込み先:
認定NPO法人ユーアイネット柏原
|