地域支え合いプロジェクト
埼玉県は、高齢者等の日常生活の安心確保、元気な高齢者の介護予防、地域経済の活性化という一石三鳥の効果のある「地域支え合いの仕組み」(愛称「安心おたすけ隊」)が県内各地に広がるよう支援しており、「地域支え合いの仕組み推進事業」として40の市町の事業者に補助金を交付しました(2013年3月31日現在) 。当NPOは、狭山市ではその唯一の補助金交付事業者として「高齢者等の日常生活の安心確保」と「地域経済の活性化」の推進に努力しています。
城山砦跡を守る会
2019年度活動報告 1、毎月2回の砦跡見回り 2、4月 寄附金箱をカフェカウンターに設置(2017年より継続) 3、 スズメバチトラップ作りと砦跡に設置 4、 柏原小学校に城山砦のパンフレット配布 5、2月 ぶらり歴史散策(柏原公民館⇒狭山市駅~徳林寺~八幡神社~慈眼寺)
2020年度活動計画 1、引き続き寄附金箱の設置 2、月2回の城山砦跡の見回り 3、4月 スズメバチトラップ作りと砦跡内に設置 4、 柏原小学校に城山砦のパンフレット配布 5、2月 ぶらり歴史散策(狭山市内の歴史散策・・・狭山歴史クラブさんに依頼)
「城山砦跡を守る会」 への問い合わせは、NPO法人ユーアイネット柏原 ☎04-2907-8577
- 当NPOの「生活支援事業」と「コミュニティサロン事業
」のサービス提供者(有償スタッフ)には、仕事に応じて謝礼として「地域商品券」を差し上げます。
- 「地域商品券」は以下の37の加盟店でのみ利用できます。
- 「地域商品券」いわゆる地域通貨が流通することは地域経済活性化の促進に貢献することになります。
地域支えあいプロジェクト加盟店 |
|