子育てひろば「ぴょんたん」 2015年度の活動、すべて終了しました。 ![]() ![]() お子さまと一緒に、わらべうた・お遊び・お話を楽しみましょう。 それらを通して、日本のことば文化に親しみ、子育て交流の輪を広げていきましょう。 子育てしやすい地域環境をつくりましょう。 (平成27年度狭山市地域子育支援活動補助事業) 実施日:毎月第1火曜日 時 間:10時~11時30分 会 場:柏原8区第2自治会館 内 容:自由遊び 高橋菊野さんの「お話グランマの遊びにおいでよ: わらべうたあそび、お話、子育ての知恵袋」など。 誕生者紹介・お祝いのうた・記念折り紙メダルプレゼント 対 象:乳幼児、保護者、わらべうたを覚えたい方、子育てに関心のある方 参加費:無 料 2015年度活動記録: 2015年 ・4月7日 自由遊び。集まり。わらべ歌。絵本。紙芝居。 ・5月5日 こどもの日。集まり。わらべ歌。 ・6月2日 交流茶話会。集まり。わらべ歌。自由遊び集合写真 ・7月7日 七夕。自由遊び。集まり。わらべ歌。 ・8月4日 自由遊び。金魚すくい他。集まり。わらべ歌。 ・9月1日 自由遊び。集まり。わらべ歌。 ・10月6日 自由遊び。集まり。わらべ歌。 ・11月3日 自由遊び。集まり。わらべ歌。 ・12月1日 自由遊び。クリスマスお楽しみ茶話会。 2016年 ・1月5日 自由遊び。お正月の遊び。集まり。わらべ歌。 ・2月2日 自由遊び。集まり。わらべ歌。 ・3月1日 自由遊び。お別れ進級茶話会。 スタッフ:高橋菊野・小澤芙美子・古賀妙子・木村良子・野角和子・ 菊田佳子・高橋一仁・中村ゆりこ 連絡先:ユーアイネット事務所 火~土曜日 9:30~17:00 電話.fax:04-2907-8577 携帯:080-8031-0018 第3回 クリスマスチャリティコンサート (開催しました) 日時:2015年12月11日(金)16:00~17:00 会場:狭山・柏原ニュータウン内「水季野」集会所 演奏者:フルート/横山聡子さん、キーボード/山口庸子さん 恒例のクリスマスチャリティコンサートを開催。 クリスマスシーズンにちなんだ名曲の数々。素晴らしい音色とハーモニーで至福のひと時を過ごしました。最後に「清しこの夜」を全員で斉唱。心豊かな気持ちで散会しました。 入場料金2.4万円は全額を市役所経由で恵まれない子供たちに寄付しました。 フルート・横山聡子さん、キーボード・山口庸子さん 柏原中学生職場体験学習 (終了しました) 2015年12月7日、8日、9日 於ユーアイネット柏原 ![]() 1日目。NPOとはなにか、NPOの存在意義などについて学んでいるところです。 すこし難しいな。 ![]() NPOのスタッフと一緒に地域清掃で汗をながしました。家のお手伝いを今後はもっとやろうかな。 2日目。職場実習がやっと終わりました。かなり疲れました 。 ![]() 3日目。サービスの基本・要領を石井理事から細かく教わリました。お客さまへの対応は、こころをこめて基本どおりやれば、初めてでも、大丈夫ですよ。 ![]() 本日最初のお客さま(左のご婦人・写真には写っていない)から、今、注文を伺っているところです。 右の女生徒はお茶を入れてお客さまに持っていこうとしています。 カウンターの中のスタッフと男子生徒は注文の品をつくるべく待機しています。 ![]() お客さまの注文をスタッフに伝え、いよいよ料理開始。本日最初のお客さまの注文は「本日の特別定食+コーヒー」でした。 狭山市立柏原中学校1年生全員が毎年職場体験学習をしています。 2015年12月7日、8日、9日の3日間、9時15分から15時まで、1年生4名が、当NPOユーアイネット柏原でも職場体験学習をしました。 酒井道昭元理事が4名の世話役としていろいろ指導しました。
1日目。午前中は、NPOとは何か、一般企業の活動とどこがどう違うか、ユーアイネット柏原の設立目的と具体的な活動などについて小澤浩代表が生徒たちに講義。 午後は石尾桂子理事からカフェの仕事内容、挨拶の仕方、サービスの手順、皿洗いやお清掃の大事さ、会計の仕方などを学んだあと、体験学習。 2日目。午前中は地域清掃、午後はカフェ体験学習。 3日目。午前中はカフェ実習。午後はカフェ実習と反省会。 ・中学生4名は3日間、NPOについて学習し、地域清掃、カフェの仕事を熱心に手伝いました。汗を流して真剣にいろいろ学びましたが、きっとそこから「何か」を掴んだと思います。 ・スタッフ一同、そしてお客さまは、中学生4名から活気と明るさと若さをいただきました。ご苦労さまでした。 「第3回地域支え合い感謝祭」&「ゆうあいバザー」 開催しました 2015年11月23日 午前10時30~午後3時 ![]() ![]() 会 場:柏原ニュータウン・ショッピングセンター コミュニティカフェゆうあいの内外 出 店:ラッキーサイクル 吉田農園 大野屋 大阪屋酒店 亀 屋 洋菓子レマン セブンイレブン狭山柏原店 以上7店舗。 出店内容:加盟店商品の販売 カフェゆうあい営業(喫茶・軽食等) その他の催事:囲碁体験教室、詩吟、マジックショーなど 「ゆうあいバザー」も同時開催しました。 大変好評でした。 ![]() 柏原祭り 終了しました
日時:10月24日(土)10:00~14:30
会場:柏原公民館及びJA柏原
NPOユーアイネット柏原は、模擬店で「いなりずし」販売。手芸サークルは「手作り品」展示販売。
![]() ミニ花展 開催しました 主催: 生け花教室 2015年10月11~12日 掲載写真は生徒13名の作品です。 第4回 夕涼みコンサート フルートの夕べ (終了しました) 2015年9月5日(土)16:00~17:15 演奏者:フルート・横山聡子さん キーボード・山口庸子さん 会 場:コミュニティカフェゆうあい 入場料:1,000円 ドリンク&ケーキ付 主 催:NPO法人ユーアイネット柏原 ![]() フリーサロン (終了しました) 会場:カフェゆうあい 2015年9月7日(月)10時から15時 当日、 歌声喫茶 を13時から開催しました 合唱サークル奥富エコーズ6名特別出演 (リーダー:高橋登記子さん) ![]() 歌の街、ここに幸あり、朧月夜、高校3年生、東京だよおっかさん、など十余曲を歌いました。 写真は奥富エコーズのみなさん。 |
■お知らせ/イベント >